monozuku

PC、DIY、電子工作等の情報を発信しています

EPS(PS)をパワポで編集可能な図にする方法!

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
EPS(PS)で出した図をパワポで編集したい!って時の方法です。

Step 1: Ghostscriptのインストール

まず、Ghostscriptの本家ページから、必要なバージョンの Windowsバイナリをダウンロードして、インストールします。

(既にGhostscriptをインストールしている場合は、ここで入れなくても構いません。)

Step 2: pstoeditのインストール

次に、pstoeditの本家ページから、必要なバージョンの Windowsバイナリをダウンロードして、インストールします。

必要に応じて、pstoedit.exeの場所にパスを通しておきます。

Step 3: eps->pptx変換

コマンドプロンプトから、次のように打ち込んで、epsをpptxに変換します。

> pstoedit -f pptx <eps-filename> <pptx-filename>

Step 4: Pythonスクリプトから実行する方法

Pythonから、matplotlib等で出力したepsファイルをpptxに変換するには、 subprocess.callを使用すればできます。

import subprocess
...
subprocess.call(['pstoedit','-f','pptx',<eps-filename>,<pptx-filename>])

他の変換可能なフォーマット

pstoeditはほかにもsvg, dxf, wmf, emfや、ほかのあまり聞いたことないフォーマット間でも 変換してくれます!

詳しくは、以下のページを参考になさってください!

www.pstoedit.net

まとめ

f:id:charchang:20170610163428j:plain
以上です!いかがでしたか?
作図ソフトがパワポしかない!というときに上記コマンドが便利です!