monozuku

PC、DIY、電子工作等の情報を発信しています

方解石(カルサイト)で遊んでみた

f:id:charchang:20170615211154j:plain

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
今日は大きな方解石を入手したので、遊んでみました!

方解石(カルサイト)とは?

方解石(ほうかいせき、calcite、カルサイト)は、鉱物(炭酸塩鉱物)の一種。組成は炭酸カルシウム(CaCO3)。

比重2.7。モース硬度3。六方晶系。

(Wikipediaより)

要するに、炭酸カルシウムの結晶です。卵の殻とか、チョークの主成分です。

この方解石は、大型で透明なものは「複屈折」が見やすい結晶として知られています。

複屈折とは?

複屈折とは偏光によって屈折率が異なることです。

このため複屈折のある物質を通してものを見ると、光が2つの偏光成分に分けられ、 それぞれ違う方向に屈折して、ものが二重になって見えます。

ちなみに私たちがよく見る透明な物質である「ガラス」は、 結晶構造を持たないため、光学的な異方性がなく、複屈折は生じません。

複屈折を実際に見てみる

比較的大きくて透明な方解石↓を入手したので、これで複屈折の様子を見てみましょう!

f:id:charchang:20170615211301j:plain

左の結晶が方解石です。意外と角がとんがってて痛いです。

f:id:charchang:20170615211315j:plain

文字の上に乗せると・・・

f:id:charchang:20170615211154j:plain

もう少し拡大してみました。

f:id:charchang:20170615212627j:plain

確かに、2重に見えます。

f:id:charchang:20170618171755g:plain

方解石の角度を変えると、文字のずれる方向も変わります(2017/6/18追記)。

何で「さとう しお 小麦粉」の文字を選んだ?という問いには答えられません。

ちなみに・・・

f:id:charchang:20170615211342j:plain

液晶の上に乗せてみました。液晶ディスプレイには偏光フィルターが入っていますので、 もともと1つの偏光しか存在しないため2重には見えません。

ということは、浅い角度でガラスから反射してきた光なんかも 2重には見えないはずです。 どなたか、やってみてください(他力本願)。

おわりに

f:id:charchang:20170610163428j:plain
いかがでしたか?
方解石って名前、レアアイテム感を感じますよね。成分は卵の殻なのに。
また他の実験をやったらアップします。
ではまた!