monozuku

PC、DIY、電子工作等の情報を発信しています

LABRICO [ラブリコ]でL字形の棚を作ってみた

f:id:charchang:20170409190240j:plain

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
この記事では、賃貸でも使える、LABRICO(ラブリコ)を使って棚を作ったので、その作り方をご紹介します!
  • LABRICO(ラブリコ)とは
  • 製作過程
    • LABRICO(ラブリコ)を開封
    • 2x4材をつっぱる
    • 棚受けの取り付け
    • 棚板の取り付け
  • 完成!
続きを読む

画面の一部をスクリーンショット!SnapCrabをご紹介

f:id:charchang:20170613212605p:plain

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
今日は、画面の一部を気持ちよくスクリーンショットできるWindowsソフト、SnapCrabをご紹介します!
続きを読む

MixMart デジタル顕微鏡を使ってみた

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
最近、高倍率のこんな↓デジタル顕微鏡を買いました。

f:id:charchang:20170610163425j:plain
思ったよりしっかりしていてびっくりしたので、
今回はレビューをしたいと思います!
続きを読む

はてなブログで使える吹き出しをつくる

f:id:charchang:20170610163428j:plain
こんにちは!
この記事では、この様な吹き出しをはてなブログで使うための方法を書いていきます。

吹き出しの作り方

今回は、画像を使わずCSSで作れる吹き出しを使おうと思います。

CSSの"border"、"border-color"をうまく設定すると3角形が作れることを利用して、吹き出しがつくれます。 以下のサイトで詳しく説明されていますので、気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。

今回は、こちらで作られた 左矢印をもつ吹き出しをベースとして使わせていただきました。

CSSの設定方法

ブログ管理画面の、 デザイン > カスタマイズ > デザインCSS を開いて、コードをクリックして入力画面を出します。

そこで、次のようなコードを追加します。

(※ 追加です、もとあるコードを削除しないようご注意ください。)

記事への追加方法

記事を新規作成して、「Markdown」か「はてな記法」のモードで次のように書くと、吹き出しつきのアイコンを表示できます1

表示例:

f:id:charchang:20170610163428j:plain
内容1行目
内容2行目…

おわりに

この記事でははてなブログに設定する場合を書きましたが、HTMLが記述できるほかのブログや Wordpress等でも使えると思います。

ではまた!


  1. はてなブログではこのようにHTMLで記述もできますが、その場合は改行の際に<br/>が必要です。